2023年6月19日月曜日

ケナフ花とひまわり種の収穫

 今年もガールスカウトDブロックが小学校で栽培させて頂いている「ケナフ」と「ひまわり」。

ケナフの花の収穫はこれから毎日11月まで。

ひまわりの種は花を刈り、乾燥熟成させていよいよ種取りです。

ほんの少しの種ですが、全国からの種が集まれば食用油として製品になります。

福島復興支援『ひまわりプロジェクト』ーNPO法人シャローム

ひまわり油「みんなの手」は福島を支援するみんなの手が集まって誕生しました。

 福島から送られた一粒の命=種が全国の栽培協力者さまの手で心を込めて育てられ、福島に帰ってくきます。その種は福島県の障がい者施設の仲間たちの手で製品ひまわり油「みんなの手」に仕上げられ、全国の皆さまに届けられます。

約1㎏の種から1本のひまわり油が製品化されます。ひまわり油の地味豊かで気品ある味わいと共に、多くの人たちの心のぬくもりを感じていただけると幸いです。



ガールスカウトシニア・レンジャーだべりばミーティングでケナフ花染め

🙋 SDGs(持続可能な開発目標)🙋 
  ➐(エネルギーをみんなにそしてクリーンに)  (気候変動に具体的な対策を)
   (陸の豊かさを守ろう)                  (パートナーシップで目的を達成しよう)など
「地球にいいことみんなでしよう!」と環境を考えることをガールスカウト東京都連盟(当時東京都支部)は20数年前の支部50周年事業で掲げられた環境保全植物「ケナフ」栽培活動は、まさにこのSDGsを地道に行ってきているのです。1年草で端的に年内に次の活動に引き渡せるというか、引き続きの「継続行動」ができる魅力のある植物なのです。
外来種とは言われていますが、関わればかかわるほど管理と責任を考え行動するようになります。今年はもう一度見直しながらこの活動に、取り組む若い世代の子供たちに期待したいと思います。




2023年2月16日木曜日

エコフェスタワンダーランドで ケナフ工作で楽しんでください!!

三年振りの会場開催で実施された
                        第22回大田区エコフェスタワンダーランドIN池上会館(本門寺)。
コロナ禍を考えての、事前申込は2日間で定員になりびっくりでした。
参加できた方々は、いろいろな団体がいろいろな形で環境に取り組んでいることを知ったことと思います。
私たち「ガールスカウトケナフおおた」は、子供のうちから取り組める何かを見つけてもらおうと考え、20年以上前から環境保全植物ケナフを植えて、「知ろう・学ぼう・考えよう・そして楽しくと」環境問題に触れる継続活動を実施しています。
ケナフは、パルプ(紙にできる)・茎皮からは麻のような繊維が取れ・花、根を染め物に・太い茎は炭にと全草がいろいろに使うことができます。
特に日本では「畳の中の湿気をとるものに使われるケナフ」「自動車のドアの中に利用されて」「身体を洗うボディタオルに繊維を編み込む」市販されているものもあります。

ケナフに興味を持たれる来場者に説明
ケナフチップ工作・三つ編み練習
大田区で2/28までWebで流れているパワーポイント


工作材料はケナフの太い茎を斜めに切ったチップにし
 たものに、色マジックでお絵かきをしました。
           (ブローチ・マグネットを作りました)

           













②目玉クリップ2つを使って、細いゴムひもで三つ編みをして  (帽子が飛ばないように衣服と帽子をクリップを使い留めるものですが、いろいろなものを無くさないように身に着けておくもの)

 ※ 三つ編みは一番やさしい編み方でしたが、難しかったようです。
   同じ編み方を何回もすることが わかったら楽しいと声にしてくれていました。  

シニアスカウトが奉仕に!!

2名の中学生のスカウトが
午後から駆けつけてくれました。
環境省の環境イベントへの活動ポスターの前です
幼い子供たちへの声掛けも最高でした。



大田区エコフェスタ(本門寺の池上会館で)

いつものように
環境保全植物ケナフで
参加しました。
茎のチップでブローチとマグネット作り
3年ぶりに定員制で
大田区のエコフェスタワンダーランドが
開催されました。
目玉クリップ2つとゴムで三つ編み練習
帽子留めなど使ってね。