2017年2月21日火曜日

エコフェスタワンダーランドIN 六郷 高畑小学校








2017年2月19日(日) 大田区西六郷にある 区立高畑小学校にて 子供たちに環境を考えてもらおうと続けているイベント「エコフェスタワンダーランド」が行われました。
ガールスカウトは20年近く前より 環境を考え行動を起こす為 自ら体験し行動を起こし広めていく
活動を このイベントの中で 実施しています。
今年は17回ということですが 休みなく 「ケナフ」という 1年草の環境保全植物を栽培し、まるごと使い 紙すき、花ぞめ、炭作りなどして 楽しみながら環境と向かい合い参加しています。
紙すきの方法・アイロンのかけ方・保存の仕方を学んだことでしょう。
参加した一般の方々も ぜひ 環境保全を考えてください!!

ガールスカウトの活動や行動は たくさんの 世界中の仲間と交流し 日本の中でだけではなく
世界へ貢献させて頂く行動も起こしています。
色々な体験活動を通して 「社会に役立つ 多くの女性を育成」目指している女性団体です。

ご興味をお持ちの方、説明、ご相談などがありましたら 下記へ お問い合わせください
          公益社団法人 ガールスカウト日本連盟  
          一般社団法人 ガールスカウト東京都連盟 

 この大田区のエコフェスタワンダーランド事業参加団体はNPO/企業/一般の環境に力を入れている団体の発表の場です。
 ここに 各団体へガールスカウトのジュニアがキッズスタッフとして 勉強をしながら お手伝いに入りましたその感想を皆様に ご紹介いたします
 ①東京42団(M・Kさん4~6年生年代)
  →参加前は、人に教えることができるのか心配でした。しかし、ブースの 方のよう 
   に優しく教えたら、小さい女の子がニコニコしながら「ありがとう」と言ってくれ
   て、人に教えることが楽しいことだと知りました
 ②東京42団(R・Yさん4~6年生年代)
  →私はキッズスタッフとしてお手伝いをして、一緒にやった人たちがとても優しい
   し、新聞紙でお花を作るのも、教えるのもとても楽しかったです。お客さんも楽し
   そうに作ってくれるので、こっちもうれしくなりました。みんなが「ここどうする
   んですか?」みたいに聞いてくれてうれしかったです。また、来年も思ってくれた
   と思うとうれしいです。(少なくとも私はそう思いました‼)
 ③東京177団(T・Sさん)
  →私は」エコフェスタでみんなで協力してお手伝いをすることができました。他の団
   もいて、最初はきんちょうしたけれど、とちゅうからとても仲良くなれました。こ
   れからもがんばりたいなと思いました
 ④東京177団(M・Sさん5年)
  →私はエコフェスタで、サーフィンの乗り方と魚にさわれる羽田ビーチクラブへキッ
   ズスタッフとしてお手伝いに行きました。さーふぃんでは小さな子が、落ちないよ
   うに気を付けました。人がいない時は、自分で乗れました。魚をさわるのは、うな
   ぎをざっとさわっていて、ヌメヌメしていたのが面白かったです。表彰式で私の友
   達いておどろきました。ガールスカウトの他の団の友達も来てくれて楽しかったで
   す。景品もたくさんもらえました。私はうなぎが一番心に残りました。
 ⑤東京177団(J・I 5年)
  →キッズスタッフとしての手伝いをしてとても楽しくて、あっという間に時間が過ぎ
   ていきました。羽田ビーチクラブでしたがこのブースは魚をさわれる・サーフィン
   に乗れるところで、私はサーフィンをみんなに教えました。最後の方になったら上
   でジャンプをしたりもできました。初めてサーフィンに乗れたので良い経験だと思
   いました。

各団体の皆様にはどれくらいの役立つことができたかは わかりませんが 
「お手伝いに行きます」といったスカウトたちの経験は忘れられずに きっと今後の積極的な行動に繋がると思います。
各関係者にはこの場をお借りし お礼を申し上げます。

                         ガールスカウトDブロック 



2017年2月16日木曜日

~ケナフ~

昨年6月、種から育てたケナフが、今年もまた種を結びました。
1センチにも満たない 双葉🌱が、夏には3m。
そして毎日、一日限りの花を咲かせます。
摘み取っては冷凍庫に。
我が家の冷凍庫はケナフの花でいっぱいに。
秋には、あれよあれよと二階の窓から手が届くよう。
11月まで花が咲き、ついた先から顎が膨らみ種になる。
もう20年近く続きましょうか。
花は小学校、老人ホーム、ガールスカウトで、染物に。
茎は細かに砕いて絵手紙に。
とにかく成長が早く、葉をたくさんつける為、木材のの5倍の二酸化炭素を吸収するとの謳い文句で始めたケナフ栽培。
あれこれ利用を考えるうち、太い枝を圧力釜で煮ながらのジャムやコンビーフ作り、その煮物に必要なハーブ栽培からハーブ染、草木染め、紙漉き、漉き和紙、はた織り、手紡ぎ、果ては京都の染料店、染物屋さん、染め生地屋さんにシルク専門店と次いで次いでの主婦感覚で、興味はどんどん膨らみ、本当に楽しませて頂きました。
環境に優しいと言われるケナフを育てて、その貢献のほどは分かりませんが、草花木を見て、触って、私自身どれだけ慰められたことか。
土から葉、茎、花、実から口へ。
しぜんしぜんに食べ物や身体の大事さにつながり、色々なことを教えてもらいました。
今年も取れたケナフの種、欲しい方にはお分けしますので、色々なことを沢山楽しんでいただけたらと思います。

2017年2月5日日曜日

7年前の植樹➡河津桜

         



ふるさとの浜辺公園の河津桜が咲いていました。
1本は二部咲き、1本は五分咲き、1本は八分咲きです。
ぜひ、足を運んでみて下さい